久々のマックにて
新歓の打ち合わせのため大学へ。昼過ぎくらいに着いたんですが、まだ昼飯食ってなかったので学館へ行く途中のマックによる。ここは結構主要な道路沿いのため、昼時はいつもかなり混んでるんですけど、でもたまにはジャンクなハンバーガーを食べたいなあ、とか思ったので行くことに。
5分くらい並んでようやくカウンターの前につく。早々と注文を済ませて番号札をもらって待機。で、しばらく待ってると上下真っ白な犬のジャージ姿(多分ガルフィー)という何ともヤンキーっぽいオッサンが僕の方へ向かってくる。うわっ、僕なんか悪いことしたかな、とかありがちな被害妄想をしてビビッていると、オッサンは僕の目の前のカウンターに置かれているポットを手に取った。知らなかったんですが、どうやらこのマックは水をセルフでもらえるらしい。おお!素晴らしいシステムだ。とか、そんなことを思っているとオッサンがやや苛立ちながらポットをカウンターに置く。どうやら水がなかったらしい。水がないとの旨を店員に言い席に戻るオッサン。
30秒後、オッサンが再び戻ってくる。いや、お前戻ってくるの早すぎだから、とか思いながら眺めていると、まだ水の追加されてないことに気づいたオッサンが店員に向かって「水がねえんだよ!」と突如キレる。いやいや、普通はマックにセルフで水なんて置いてないから。そこ全然キレるところでもないしこんなに混んでるんだから大人しく待ってろよ馬鹿。奥さんだと思われる人は「水くらいいいじゃない」と必死になだめているのだが、一向に引く気がない。
ちょうどその時僕の番号札が呼ばれた。もうちょっとこのオッサンを見ていたかったなあ、と思いつつも品物を受け取って外へ。外へ出る途中でさっき一度オッサンが戻っていった席があってチラッと見ると、小さな子供4人が座っている。そして目の前に置かれているのはマックシェイク4本。「マックシェイク4本であんな態度で水を要求するのかよっ!」しかも今セール中だから1本100円ですよ?負けた……アンタには負けたよ。完敗です。
客なんだから当然主張する権利はあるだろう、という考えなんだろうけど、あれだけ混んでいてしかも普通ならもらわない水を必要以上に要求するのはどうなんだろうとか思いました。自分の権利を主張するあまりに周りが見えなくなってしまうのはダメだろうと。色々な人を相手にしなきゃいけない接客業はやっぱ大変だ。
ちなみに僕は初めてダブルマックグランを食べました。あれだったら別にビッグマックでいいかな。高いし。あとブルーベリーシェイク美味しかった。
新歓の打ち合わせ。今年から新歓期間が長くなったのがウザイ。そんなにいらねえよ。今年はもう2年にまかせて僕は大人しくしていよう。
明日はもしかすると友人と一緒にエンジェルモートdayのCURE MAIDに行くかもしれません。