分析

この会社に行きたい!っていうくらいに明確な意思は残念ながら未だ固まっていないし多分今後も固まらないのだろうと思うのだけれども、至る所でやたらと募集されている「SE」という職種にはちょっとばかし興味があり、SE職でいくつかエントリーシートを既に出していたりこれから出そうなどと現在画策中なのであるが、正直なところ困っている。というのは各社の差別化、各々の会社の特徴・個性を見出すことがまるでできないのである。「我が社は作業工程の上流から下流までを一括して行ってます!」とかどこも言っている。僕は文系なので情報システムに関する研修や教育制度が充実しているほうがよいであろうなどと思っているのであるが、どこの会社も「我が社は人材育成に力を入れています!」とか言っている。そりゃ「我が社は人材育成に力を入れてません!」とはどこも言わないだろう。あとSEって一言で言っても様々な種類があるらしく、僕はその中でも一応SI(システムインテグレーション)業務を行っている会社に行こうかなと今のところ考えているのだが、そういうところはESなどで「あなたが作りたいシステムについて“具体的に”述べてください」とか言われるので困ってしまう。システム構築など一度もやったことのない人間がどうやったら「具体的に」作りたいシステムについて述べることができるのか。僕の考える具体的より具体的でなくてもひとまずは具体的と認めてもらえるのか。そのへんの判断がどうも難しい。というか、こんなことを言っていると「企業分析が甘い」「業務分析が甘い」などと言われてしまうのか。そういうもんなのか。でもね。一度も仕事をしたこともない人間が企業分析や業務分析など普通できるわけないだろう? 説明会を始めとするどの情報だって簡単に信じることは出来ないし。斜に構えすぎなのか。もっとありのままに情報を受け入れればよいのか。うーむ。当然僕だってしっかり(しっかり?)考えてESは作成しているが、それでも文面の最後に「〜ということだと、何となく思います」などと書いてしまいそうになる。もちろんそんなことは書かないけれども。
やばいこれ本当に就職決まる気がしないっていう。どうしましょう。サークルの先輩のように院に行くか。いやいやいや、それはない。やばいなぁ。
とそんなことを思いながら聞く中島みゆきのファイト!が染みる午後7時。バイトのない日。